世の中のこと

イギリスがコロナワクチンのブースター接種開始予定?日本はどうなる

こんにちは。

今回は、「イギリスがコロナワクチンのブースター接種開始予定?日本はどうなる」というテーマについてです。

 

昨日ネットニュースを読み漁っていたところ、『ブースター接種』という文字が目に飛び込んできました。

聞きなれない言葉である『ブースター接種』ですが、なんでもイギリスでは一足先に、9月からコロナワクチンの3回目接種を開始する方向で調整しているとのことですよ。

早くも3回目ですか。

日本ではこの『ブースター接種』を、今後取り入れていく予定なのでしょうか?

そして、最終的には定期的に3回目、4回目と接種していくことになるのでしょうか。

スポンサーリンク

イギリスがコロナワクチンの「ブースター接種」開始予定?

イギリス 9月にも“ブースター接種”開始へ 新型コロナワクチンで|TBS NEWS

2021年7月1日 TBS NEWS記事

イギリスで新型コロナワクチンの接種を完了した人に対して追加で接種を行う、いわゆる「ブースター接種」が9月にも始まることになりました。

イギリスのワクチン規制当局は先月30日、新型コロナワクチンの2回の接種を完了した人に対して、さらに免疫を強化するために3回目の接種を行う、いわゆる「ブースター接種」を9月から始めることを暫定的に推奨しました。

通常は2回で完了するコロナワクチンの接種ですが、さらに免疫を強化する目的で、イギリスでは高齢者や持病のある人、医療従事者などに対し、3回目の接種となる『ブースター接種』をすすめていく方針のようです。

 

日本の「ブースター接種」はどうなる?

これに対し加藤勝信官房長官は、

免疫強化のための「ブースター接種」 官房長官が検討の必要性示す|TBS NEWS

「3回目接種の必要性について、新型コロナワクチンの効果はどの程度の期間持続するのか等に関する情報を踏まえ、検討していく必要があると考えております」

加藤官房長官は、ファイザーとモデルナのワクチンについて、「ブースター接種」の臨床試験が行われているとして、日本でも導入するかどうか検討が必要との考えを示しました。ただ、日本ではイギリスほどワクチンの接種率が高くないことを踏まえ、“一日も早くすべての希望する国民が2回の接種をまず受けられるよう取り組んでいく”と強調しました。

とのことです。

日本でも、今後ブースター接種の有効性が認められれば、いずれは検討・推奨していく方向のようですね。

 

ブースター接種に対しての反応は?

今回のイギリスの「ブースター接種」のニュースに対し、日本ではどのような反応があったのでしょうか。

私が見た限りでは、今のところは『日本も早く』などの賛成派が多く見受けられたように感じました。

今後は意見が変わってくるかもしれませんが、一部ご紹介します。

賛成・肯定派

 

 

基礎疾患や医療従事者にはブースター効果が期待できるかも。
ワクチンの効果が下がってきたことが分かった時点、ワクチンの効果が明らかに劣る変異が出てきた時点でブースター接種が推奨されるでしょう!

 

 

 

それでもとりあえず打って免疫の土台作り変異株対応のupdateされたワクチンを定期的にブースター接種するというのが正解だと思います。新しいの待つ間に感染してしまう。

 

 

 

どうなってんだ!日本政府
英国では3回目のブースター接種が始まったのに1回目のワクチンも足りないなんて

 

 

 

何?ちょっと忙しくてテレビ番を離れてたら、ブースター接種って何?3回目も打たなきゃかもなんだ。日々ニュース更新されるんだね。やっぱりテレビの前にいないとダメじゃん。

疑問・否定派

 

 

ブースター接種とか今後はヤク中のように打ち続けなきゃならん未来なのかしら

 

 

 

ブースター接種(3回目のワクチン接種)なんてものがあるんですか...!?
さすがにもう嫌だよ副反応で気絶しかねない

 

 

 

イギリスは9月からブースター接種が始まる予定なのか...
いつまで打ち続けないといけないんだろうね?
地球上からコロナを撲滅することは出来んのかな
副作用の無い特効薬はまだか

 

 

 

ブ、ブースター接種!?マジか。2回目であんなに副反応苦しかったのに、3回やったら、どうなっちゃうんだろう...コロナも怖いけど、流石に3回目の副反応は怖すぎるっす...

 

ファイザーは早くから3回目接種を公算大としていた?

ファイザー株式会社は、イギリスでのブースター接種が検討されるより随分前から、3回目接種を公算大としていたようですね。

ということは、コロナワクチンが承認された時点で3回目接種も視野に入れていたのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ファイザーCEO、1年以内に3回目の接種が必要な公算大】

打つたびに副作用大きくなるワクチンまた打ってよワロタ。二回目打った人、三回目大丈夫?発熱と倦怠感で動けない人が山の様にいるよ?

 

ファイザー製コロナワクチン、接種は「3回目」以降も必要 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

2021年4月23日 フォーブスジャパン記事

ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は、新型コロナウイルスのワクチンは2度目の接種から12カ月後までの間に、「3回目」の接種が必要になる可能性が高いとの見方を示している。

どうやらコロナワクチンは、定期的に何度も接種する必要がありそうですね。

 

スポンサーリンク

日本はワクチンの供給不足で予約を一時中断?!

イギリスでは早くも3日目の接種が検討されるなか、ここ日本では1回目の接種ですら満足に行き渡っていない状況です。

にもかかわらず、地域によってはワクチンの供給不足により、予約を一時中断するという動きが出てきたというから驚きです。

ブレーキかかるワクチン接種 募る不満「政府も手探り」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

2021年7月3日 朝日新聞デジタル記事

新型コロナウイルス接種が加速するなか、ワクチンの供給不足を理由に新規予約を停止する自治体が続出している。

大阪市は2日、診療所による個別接種と区民センターでの集団接種で、12日以降の新規接種の停止を決めた。市は19日以降に供給されるワクチンについて、国に約53万回分を要求しているが、見通しは立っていない。そのため2回目接種分のワクチンが足りなくなる懸念があり、1回目の新規予約を停止した。

 

しかし変な話ですよね。菅総理は「1日100万回接種」の目標を掲げて全国の自治体に通達していたのでしょうから、あらかじめ必要なワクチンは確保するはずです。

もしかして、在庫を持たずその都度仕入れる『受注発注』のような方法だったのでしょうかね。

とはいえ、初期の段階で「これだけのワクチンがいります!」というのはだいたい分かるはずですから、1回目も満足に接種できていない状態で既に供給不足とは、、、

冷蔵庫のコンセントが抜けていただの、保管方法を間違えて破棄したというニュースが全国のあちこちで聞かれましたが、まさかそのことが関係しているのか?

⇒コロナワクチンの接種でミスが多いのは何故?集団会場は大丈夫なのか

よく分かりませんが、日本でブースター接種が行われるようになるのは、まだまだ先になりそうですね。

 

では、今回はこのへんで。

⇒コロナワクチンの副反応でアメリカン航空が欠航だらけ?日本はどうか

⇒これからコロナワクチンを打つ方へ。事前準備や心構えが必要みたいです

-世の中のこと

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.