こんにちは。
今回は、「三浦春馬さんのお別れ会はサイト内のみに変更!?妥当なのか否か」というテーマについてです。
三浦春馬さんが突然姿を消してから、早くももうすぐで1年が経とうとしています。
この約1年、ファンの心はポッカリと穴が開いたまま、この先もずっと埋めることはできないほどの絶望感と悲愴感を抱えながら、なんとか生きてきたという方も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの一人であり、大丈夫な日もあれば急に涙が出てきたり酷く気持ちが落ち込んだり、、とくにここ最近では、春馬さんの1周忌が近いせいか、そのようなことが多くあって春馬さん関連の記事は書けずにいました。
そんな矢先、6月26日にアミューズの公式サイトにて、春馬さんの「お別れ会」についての文書がアップされていましたよ。
すでに見られた方も多いかとは思いますが、知らなかった方もいるかもしれませんのでお知らせしますね。
三浦春馬さんのお別れ会はサイト内のみに変更!?公式文書でお知らせあり
三浦春馬さん 1周忌7・18に追悼サイトに「特別な場所」用意、思い馳せる場に(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
俳優の三浦春馬さん(享年30)のお別れの会に関して、所属事務所のアミューズが26日、三浦さんの1周忌を迎える7月18日に追悼サイト内に「特別な場所」を用意することを発表した。
どうやら春馬さんのお別れ会は、ファンが集う場所を設けるのではなく、追悼サイト内に何か「特別な場所」を設けてくださるようですね。
アミューズの公式サイトも確認してきました↓↓
ご案内しておりました「お別れの会」につきまして、日本のみならず海外にも沢山のファンの方がいらっしゃること、感染症に対する心配のお声をいまだに多数頂戴していることなども考慮しながら、どのような形で実施するべきか、スタッフ一同、これまで話し合いを重ねて参りました。
様々な検討や議論を尽くした結果、”お別れ”をする場ではなく、それぞれの心の中で生き続けている彼に、それぞれの場所から想いを寄せていただける場を作ることこそが、皆様のお気持ちに最もお応えできる方法なのではないかという結論に至り、7月18日に、追悼サイト内に特別な場所をご用意させていただくことといたしました。
サイト内には、ドラマ/映画/舞台/音楽と、様々な作品に情熱を注いだ三浦春馬の、その姿を感じていただける映像をご用意させていただきます。
本映像の制作に際しまして、作品関係者、共演者の皆様より多大なご協力を賜りましたことを、改めて感謝申し上げます。
尚、詳細に関しましては、後日サイト内でご案内させていただきます。当日は、皆様それぞれ三浦春馬に想いを馳せていただくとともに、是非、その想いをお寄せください。お送りいただきますお気持ちは、これまでにお預かりした多くのメッセージと共に、ご遺族のもとへお届けさせていただきます。
7月18日という一日に、皆様の想いが集まる温かな場となりますよう、引き続き丁寧に準備を進めて参ります。
そしてこれからも、三浦春馬の取り組んできたたくさんの作品が皆様の中で輝き続けることを心より願っております。
2021年6月26日
「特別な場所」には、『ドラマ/映画/舞台/音楽と、様々な作品に情熱を注いだ三浦春馬の、その姿を感じていただける映像』を用意してくださるみたいですね。
どんな形で流してくれるのかな。
「本映像の制作に際しまして、作品関係者、共演者の皆様より多大なご協力を賜りましたことを、改めて感謝申し上げます。」とありますから、ただ春馬さんの作品を流すだけではなく、共演者の方々や作品関係者の方々にご協力いただいた感動的な映像を期待しております。
私は、春馬さんが皆から愛され、繋がっていたという「事実」をこの目で見たいのです。
どうかよろしくお願いします。
ツイッターの反応は?
今回の「お別れ会」の企画変更に対して、ツイッターでどのような反応があったのか見てみたところ、当然ながら賛成反対どちらの意見もあるようでした。
一部ご紹介します。
賛成・肯定派
久々春馬くん、お別れ会はなくなって映像で偲ぶんだ...。なんか一部のファン怖いよ。お祭り騒ぎだったり、事務所叩いたり...。春馬くんが残してくれたもの大切にしたいよ
お知らせありがとうございます。
関係者の方々のお力添えに感謝いたします。
これからも関係者の方々、ファンの皆様で
春馬さんを大切に想って毎日を過ごしていきたいです。
お知らせ有り難うございます。
7月18日は春馬くんを静かに偲びます。
春馬くんの愛した作品全てを大切に、此れからも愛でていきますね
大好き春馬くん
春馬くんの笑顔は可愛い
否定・疑問派
なぜ土曜日のリリース?
なぜ株主総会2日前?総会も役員等【欠席】ありきのおしらせ
最初から計画されていたのかと思われても仕方がない
三浦春馬さん一周忌
本人の映像を観て偲んで...?
事務所側から生の追悼すら行われない
ミュージカルやチャリティー等
ネット配信技術持っているのに?
それぞれの場所でそれぞれの想いを馳せる...?そんな事、様々な形でそれぞれが既に1年も、丁寧に、行ってきた事......彼にありがとうを直接伝えたくて1年待ってた。場を作ってほしかった。映像だけでなく。やっぱりずっと悲しいまま。
あの日のまま.......
慰霊碑や墓石等もなく
ただオンライン?
献花する事すらできない...
非情だなと思う。
大きなフェス開催してるし、
五輪だってやるわけでしょう。
なぜ三浦春馬くんの
1周忌偲ぶ会など開催できないのか...
アミューズが出来ない筈無い
これがアミューズの答えね
お別れはしたく無いのでなくて良いです
このまま事務所が彼に向き合わず
彼のファンの方にも向き合わないで
時系列やあの日からの出来事をこのまま闇に葬るのは腹立たしい所属していた俳優が亡くなったのです
まだ終わってない
責任を果たす事が芸能事務所としての義務だと思いますよ
正直複雑な気持ちです
私の個人的な気持ちとしましては、何と言いますか非常に複雑な心境です。
コロナのことがありますから、人が多く集まるリスクを避けたのは分かります。
というか、正直「お別れ会は何だかんだでしないんだろうな」とずっと思っていました。
春馬さんが亡くなったとされる日が7月18日、、、どう考えても東京五輪で日本中が慌ただしくなっている頃ですよね。
そんな時期に東京で開催できる?できないでしょ、、と。
だから、コロナや五輪の関係で開催しないというのは、100歩譲って仕方ないと思ったのですが、しかしそんなことは容易に想像がつくはずだから、それなら時期をずらして春頃開催したら良かったのでは?とか。
あとは、追悼イベントはこの際なくてもいいから、せめて献花台だけは用意してほしかった、、、とか。
たぶん、多くのファンの方は、行き場のない悲しみをずっと抱えてる状態なんだと思います。
葬儀も極秘に密葬で、しかもあっという間に荼毘に付され、挙句お墓もなければ慰霊碑などもない。
手を合わせてありがとうを言える場所や機会もなく、感情をぶちまけられないままずっと悶々とした状態。食道に物が詰まっていて息がしずらいような、胸がつかえたような状態。
適した言葉が見つかりませんが、少なくとも私はそのような感覚の中にずっといます。
最後の最後くらいは、春馬さんが事務所の方々に愛されていたんだという実感がほしかったですよ。
そんな私の気持ちを代弁してくださっているようなツイートを見つけました↓↓
朝から落ち込んで
昨日の発表に
ショックを受けている
自分に気付くお別れ会を
やってほしいわけじゃない
春馬くんファンが
本気で全国から
集まってきたら
入る会場なんてないよただ
事務所に感謝しながら
ひたむきに走り続けた
三浦春馬に
愛で応えて欲しかっただけだ
そういえば、以前の公式文書では"お別れ会"ではなくて"気持ちに寄り添う会"みたいな名前だったような、、、
違ったかな?
では、今回はこのへんで。