芸能 芸能人

三浦春馬さんのお別れ会は無理なのでは?個人的にはお別れしたくない

こんにちは。

今回は、「三浦春馬さんのお別れ会は無理なのでは?個人的にはお別れしたくない」というテーマについてです。

 

三浦春馬さんが突然私たちの前から姿を消してから、あっという間に年が変わり季節もいくつも変わりました。

この分ですと、あの悪夢のようだった7月が訪れるのもあっという間なんでしょう。

いつものようにパソコンをカタカタやっていたあの日、次男が血相を変えて私の部屋へとやってきて「お母さん、春馬くん死んじゃったって」と言ってきたあの情景を、まだ昨日のことのように鮮明に覚えています。

人って、本当に驚きすぎると声も涙も出ないんですね。

しかも自〇って、、、

息をするのも忘れるくらい、そして全身から血の気が引くような、それほどの衝撃でした。

そんな記憶を思い返しながら(時々夢でも見ます)、ボーっとツイッターを流し読みしていたところ、ちょっと気になるツイートがありましたので、今回はそのことについてと春馬さんのお別れ会について考えてみました。

スポンサーリンク

気になるツイートの内容とは?

私が気になったツイートはこちらです。

 

 

 

 

 

 

上記のツイートによりますと、これまで本社として構えていたアミューズさんのビルが、もぬけの殻状態だったとのことです。

私はアミューズの移転に関してはあまり興味を持っていなかったため、これまで詳しく調べていなかったのですが、アミューズさんの公式サイトではたしかに7月からとありますね。

 

 

 

 

 

 

 

このお知らせを見るかぎり、現在あるオフィスと並行して業務を行うようなんですが、「もぬけの殻」ということはスタッフはもちろんのこと、デスク等の事務用品一式がすでに存在していなかったということでしょうか。

だとしたら、どのように並行して業務を行うのでしょうね。

まあ、現代はパソコン一つで仕事ができる時代ですし、スマホがあればどこにいても連絡業務は可能ですから、スタッフはそれらを使ってリモートワークをするのかも!?しれませんね。

そして、富士山麓に新しく移転する「アミューズ ヴィレッジ」の概要蘭によれば、会議室などはもとよりレッスンルームや多目的ルームなども併設されていますから、所属アーティストの方々も自然に囲まれた環境のなかでレッスンができるような環境なんでしょう。

移転の理由に関しては、コスト削減のため?

でも並行して業務を行うなら、ビルの家賃は変わらずかかりますよね。

渋谷なら超が付くほど高いでしょうね^^;

また、なぜ富士山麓の場所を選んだのか、何かメリットがあったのでしょうがそこも気になるなとは思いました。

⇒富士山麓の火災は計画遂行の合図だった!?水面下で何が起きてるのか

 

三浦春馬さんのお別れ会は無理なのでは?

当初、事務所は春馬さんのお別れ会を2020年12月に開催すると言っていましたが、コロナ等の理由にて延期を余儀なくされ、新たに出た公式文書で「2021年7月を目途に実施」と発表がありました。

 

 

 

 

なるほど、春馬さんの一周忌に合わせてなのかなとか、夏の時期ならコロナが冬場よりはいいのかも、、、などと思い納得していたのですが、しかし実際問題、お別れ会を7月に行うのは無理なのでは!?と思いました。

東京オリンピック&パラリンピックが7月に開催予定

まず、東京オリンピック&パラリンピックが延期となり2021年7月に開催予定となったことから、その時期の東京は混雑を極めているでしょう。

政府、東京都、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の5者は3月20日、海外からの観客の受け入れ断念を決定。「全体の観客数の上限は、4月中に基本方針を出す」と合意していた。

海外からの観客受け入れはすでに断念しているようですが、国内の五輪観客数の最終判断は5月以降に、無観客の検討も視野に入れているようです。

春馬さんのお別れ会も東京で行われると勝手に思っているのですが、そうするとオリンピックが無観客ではなかった場合、東京はごった返すことが予想されるため、遠方からお別れ会に参加する方たちの交通機関や宿泊施設に影響が出てしまうと思われます。

ただ、東京オリンピックの日程を調べてみたところ

 

 

 

 

7月下旬から8月上旬にかけてでしたので、もしもお別れ会を7月初旬に開催してくれれば、そこまで混雑はしないかもしれませんね。

しかし、7月初旬はオリンピックの話題で持ちきりでしょうから、春馬さんのお別れ会の話題などかき消されてしまいそうです。

あ、どっちにしろニュースになどしてくれないか^^;

予定ではアミューズの移転が7月に予定されている

先ほどのツイートで、渋谷にあるアミューズさんの事務所は「もぬけの殻」状態とありましたから、現在の事務所がどうなっているのかは分かりませんが、当初の予定では7月に移転とありましたね。

もし本当に予定通り7月に移転だとしたら、アミューズさん7月前後はドタバタで忙しいのでは!?

そうなると、春馬さんのお別れ会の準備などに手が回るのかな?と感じました。

「春馬お別れ会スタッフ」をあらかじめ用意して、滞りなく準備等してくださればいいのですが。

雑で質素なお別れ会は春馬さんにも失礼ですし、ファンも悲しくなっちゃうと思いますからね。

スポンサーリンク

でも個人的にはお別れしたくない

現在、またしてもコロナ感染が拡大しつつありますから、延期したお別れ会もどうなるか分かりませんね。

とはいえ私個人としては、春馬さんにお別れは言いたくありません。

ですので、お別れ会が予定通りあっても行きません。行く勇気がないのです。

それに、春馬さんが亡くなったという実感がまだなくて、頭がフワフワしている状態なんです。

例えるなら、悪い夢から醒めていないような、、、

2020年7月から、ずっと醒めない悪夢の中にいます。

時々変な夢も見てしまうし、そろそろ「お別れ会なんてしなくていいよ。だって僕生きてるもん。今までごめんね」って出てきてくれないかな。

⇒松山ケンイチ氏のような生活を三浦春馬氏にもさせてあげたかった。

⇒息子が神に見えた日!三浦春馬さん関連の宝物が増えました

-芸能, 芸能人

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.