こんにちは。
今回は、「佐藤健氏が事務所退所で独立!?神木隆之介氏やワンオクロックも?」というテーマについてです。
びっくりするニュースが飛び込んできました。
俳優の佐藤健さん、神木隆之介さん、ロックバンドのワンオクロックが3月末で所属事務所であるアミューズを退所し、4月1日から独立するというのです。
めちゃくちゃ有名な方々が一斉に独立とあって、とてもびっくりしてしまいましたよ。
情報操作が多いこのご時世、今回の報道は事実なのでしょうか?
いつからそのような話が進んでいたのでしょうね。
もくじ
佐藤健さん、神木隆之介さん、ワンオクロックがアミューズ退所で独立!?
3月16日に佐藤健さんがオンラインバースディイベントを開催されたのですが、退所や独立の話はそこでサプライズとしてあったようです。
3月16日のNEWSポストセブンによりますと、
3月21日に32才の誕生日を迎える俳優の佐藤健が3月16日、所属事務所から事実上の独立を発表した。きょう19時から有料のバースデーオンラインイベントが開かれている最中での発表となる形で、視聴しているファンにとっては大きなサプライズとなった。
とあり、ファンの方々にとってはまさに特大サプライズとなりました。
退所&独立は、佐藤健さんのほかに神木隆之介さんやロックバンドのワンオクロックがおり、芸能事務所「アミューズ」からも公式文書にて発表がありました。
ONE OK ROCK、佐藤健、神木隆之介に関するお知らせ
いつも弊社所属アーティストへの温かいご支援をありがとうございます。
この度、ONE OK ROCK、佐藤健、神木隆之介は、新時代に向かって新しいチャレンジをする為、2021年4月1日より、弊社から独立し活動していくこととなりました。
彼らと一緒に歩んできた10年以上もの間、長きにわたり支えてくださっている皆様に、改めて厚く御礼申し上げます。
ONE OK ROCKは、かねてよりチャレンジを続けてきました海外での活動に重心をかけ、その動きを加速させていく為に、ONE OK ROCK自身の事務所を構え、より大きなステージに挑んで参ります。
佐藤健と神木隆之介は、これまでの活動・経験をもとに、弊社も資本に参加する新会社において、俳優としての活動は勿論、新たなチャレンジをしながら、更なる飛躍を目指して活動して参ります。
これまで弊社は、其々のアーティストの価値観や個性を尊重し、その才能から湧き出るアイデアや作品を、たくさんのファンの皆様にお届けして参りました。
弊社は今後も、アーティストが打ち込む、多種多様な新しいチャレンジを全力で応援し、様々な形でサポートし続けて参ります。
今後ともONE OK ROCK、佐藤健、神木隆之介への、これまでと変わらぬご支援を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
2021年3月16日
株式会社アミューズ
ワンオクロックの新会社名は「株式会社10969」(ワンオーナインシックスナイン)で、ファンクラブ業務やグッズ販売などは、アミューズがサポートを続けていくということです。
ついにファンクラブを設立するのか(゚д゚)!
一方、佐藤健さんと神木隆之介さんは同じ新会社に所属するとのことで、名前は「株式会社Co-Lavo」(コラボ)です。
こちらは、アミューズが資本にも参加し、また現在マネージメントを担当している社員も一緒に新会社に移り、継続してマネージメントをしていくんだそうです。
ということは完全に独立というわけではなく、今後もアミューズさんと連携して活動していく形になるのでしょうかね。
経営のことはよく分かりませんが、子会社のようなかんじなのかな?
どうしてこのような形を取ったのかは分かりませんが、双方にとってメリットがあったのでしょうね。
三浦春馬さんのことが頭をよぎった
こういうニュースが出ると、やはり三浦春馬さんのことを考えてしまいます。
春馬さんは、退所や独立は考えていなかったのでしょうか。
一部報道によりますと、春馬さんも退所や独立を希望していたとあったのですが、果たして真相は!?
しかし、年齢も佐藤健さんたちと近いですし、俳優としての確固たる地位や実力を十分築かれていましたから、同じように独立を考えていたとしてもおかしくはないと感じました。
また、別の大手芸能事務所幹部曰く、
「昨今は、人気タレントが大手事務所から独立することも珍しくなくなった。もうこの流れは止められません。だからこそ重要なのは、その離れ方です。佐藤さんと神木さんの場合、双方にメリットがある形ですね」とうなずいた。
なんだそうです。
円満退所や独立ができるか否かは、「その離れ方」が重要なんだと。
そうなんですね、なんだかズキッときました。
春馬さんの分まで頑張ってください
ワンオクロックは、zeppなどの小さな会場のときからライブに参加していましたから(アルバム全部持ってます)、なんだか感慨深いですね。
ワンオクロックの曲「C.h.a.o.s.m.y.t.h.(カオスミス)」は、友人たちのそれぞれのイニシャルからつけられたもので、「h」は春馬さんだと言われています。
これは、春馬さんが亡くなったあとに取って付けたような話ではなく、随分昔から言われていました。
実際、春馬さんとタカ(あえて呼び捨てにさせていただきます)は親交があり、2019年11月にはK-1選手の武尊さんの試合に駆け付けつけたこともありましたし、2020年10月11日のオンラインライブでは、三浦春馬さんの追悼を祈り「C.h.a.o.s.m.y.t.h.」を熱唱しました。
城田優さんや三浦翔平さんもいますね(ワンオクとおるも^^)。
いつもつるんで群れるだけが友達ではないと思いますし、形は人それぞれなんじゃないかなと思っています。
春馬さん、過去に城田優さんとワンオクのライブにも参加していますよ(目撃情報がありました)。
超過密スケジュールになってからは遊べてなかったかもしれませんが、きっと良い友達関係だったんだと私は信じたい。
神木隆之介さんは、本当に佐藤健さんが大好きなんですね。
イベントの時も、たいてい佐藤健さんの隣にいて二人でニコニコしていた記憶があります。
佐藤健さんは、私がイベントに行っていた頃とは桁違いなくらい、いまでは超有名俳優さんになりましたね。
今後は独立し、更なる飛躍を目指していることでしょう。
佐藤健さん、神木隆之介さん、ワンオクロックの皆さん、新しい環境での活動頑張ってください。