芸能 芸能人

三浦春馬さんの誕生日を祝う企画とは!?悲しい顔はもう見たくない!

こんにちは。

今回は、「三浦春馬さんの誕生日を祝う企画とは!?悲しい顔はもう見たくない!」というテーマについてです。

 

現在「三浦春馬応援プロジェクト」さんが、三浦春馬さんの誕生日を一緒に祝う企画を出され呼びかけをしております。

30歳のインスタライブでは何故か悲しい顔をされていて、事務所で開催していたのに周りからはケーキはおろか拍手すらもなかったですからね。

あんな悲しい顔は、もう二度と見たくありません!

春馬さんにはいつも笑っていてもらいたいですからね。

このような企画に賛同された方は、4月5日に参加してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

三浦春馬さんの誕生日を祝う企画とは!?

「三浦春馬応援プロジェクト」さんが、ツイッターにて今回の企画「彼に捧げるキャンドルナイト0405」を呼びかけていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちらをどうぞ↓↓

https://www.haruma-cheering.net/

<発案者 トマコトマコさんの想い>
いつも天外者のラストシーンで、同じ想いで集まった多くの灯火を見て…
感動の涙を流していました。
あかりを灯す事で
直接会う事も
語る事も
出来ない多くの方々と
繋がる事が出来たら…
想いのバトンを
繋げていけたら…
とても
素敵な事なのでは
と思いました。
そして何より
春馬くんは
私達の中で
永遠に輝き続けている
という
皆様との共通の想いを
春馬くんへ
届けたい…
と思いからです。
皆様と
CandleNight0405 Delicated to him
ぜひご一緒出来たら…
よろしくお願いします

 

私は、とても素敵な企画だなと思いましたよ。

所属事務所様にも、今回の企画はご報告済みだとのことです。

私は残念ながらツイッターもインスタもしておらず、Zoomも使いこなせるかどうか分かりませんが、当日は私もささやかながら参加したいなと思っております。

「春馬くんは私達の中で永遠に輝き続けている」

この言葉が胸に響きました。

 

協力会社としては、日本製に載っていた滋賀県「和ろうそく 大與」様が今回の企画をバックアップしてくださるそうです。

日本製での和ろうそくに対する春馬さんの言葉

「今回和ろうそくの灯りを体験して、なんて豊かで贅沢な時間なんだろうと感じました。そこでろうそくを贈ることで、特別な時間をプレゼントするというのも粋なのではないかと思いました。早速僕は友人の結婚祝いに、贈るつもりです。」

キャンドルナイトで特別な時間をプレゼント、とっても粋で素敵だと思います。

 

春馬さんの幸せな誕生日祝い!

30歳の誕生日こそ寂しそうな春馬さんでしたが、10年前の記念すべき20歳の誕生日では撮影現場でサプライズ祝いをしてもらっていましたよ!

2010年 伊藤園サイトより
「お~いお茶 摘みたて緑茶」をおいしそうに飲んだり、お茶の新芽を手に持ちながらセリフを言うカットなど、数カットを監督の要望に見事に応えて、撮影はあっという間に終了・・・。

そう思ったその時、三浦さんにびっくりのサプライズが!

撮影当日はなんと三浦さんの記念すべき20歳の誕生日。スタッフ一同のハッピーバースデーの歌声とともに運ばれてきたのは“三浦さんの似顔絵入り巨大ケーキ”。

さらに、似顔絵入りのオリジナルTシャツのプレゼントも! 次々と出てくるサプライズに、三浦さんもびっくりしつつも、大喜び。お祝いムードあふれる、すてきな撮影現場となりました。

良かったですね、記念に残るお祝いをしてもらえましたね。

また、2019年29歳の誕生日には、稽古中のキンキーブーツカンパニーの皆さんから盛大に誕生日のお祝いをしてもらいました。その後、キャサリン役の遠山裕介さんとも別の小さな可愛いケーキでツーショット写真を撮っておられましたよ。

 

 

 

 

 

 

ほかにも、「こんな夜更けにバナナかよ」と「アイネクライネナハトムジーク」のスタッフさんからもお祝いのメッセージがあったようです(ファンの方からの情報です。記事やメッセージ内容は探せませんでした、すみません)。

 

そして2020年、30歳の誕生日は寂しそうと言いましたが、「TWO WEEKS」の公式さんがお祝いメッセージをツイートしてくれています。

 

 

 

 

 

 

だから大丈夫ですよ、春馬さん。

悲しい顔しないでくださいね。

スポンサーリンク

おわりに

天外者のラストのあの無数の提灯は、何度観ても胸が熱くなりました。

キャンドルの優しくて穏やかな灯火で、静かに春馬さんを想いたいですね。

もう気が付けば、冬が終わろうとしています。

次の季節は「春」ですか。

春馬さんは春が苦手だとおっしゃっていましたが、私は「春」は春馬さんが生まれた季節ですし、穏やかな気候が春馬さんにピッタリだなって思います。

もうそろそろ姿を現してほしい、、、そんなことも思っていますよ。

4月5日、多くのキャンドルの灯火が灯りますように。

⇒今日は三浦春馬さんの日!全国の春馬ファンの想いが届きますように

⇒三浦春馬さんが頭から離れないのはなぜ?忘れられない理由7つとは

スポンサーリンク

-芸能, 芸能人

Copyright© 年中ハッピー!くらしに役立つ便利手帳 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.