三重県の鳥羽へ旅行に行ったときに宿泊した「のいち」は、志摩スペイン村へは車で15分、
新明神社石神さんへは徒歩108歩と、抜群のアクセス環境にあります。
海女さんと漁師さんが営むアットホームな民宿施設で、海の幸の新鮮な料理が山盛り食べられるんですよ!
効果がすごいと言われている石神さんまで歩いてすぐというのも嬉しいですよね。
今回は、「のいち」に宿泊した口コミと、石神さんへ参拝したときの口コミをお伝えします。
もくじ
【新明神社 石神さん効果はすごい!?】
連休中に人気沸騰中、女性の願い事を叶えてくれる石神さんに行ってきました。たくさん人来てましたー
効果に期待(^人^) pic.twitter.com/FIaWY9uwR8— akiko anzai (@akikogogo) 2015年10月12日
新明神社 石神さんには、「玉依姫命」という女性の神様が祀られており、高さ約60センチの石を
ご神体としています。
女性の願いを一度は叶えてくれるといわれており、古くから海女たちに信仰されているんだそうですよ。
石神社の鳥居横に長机があるので、そこで祈願用紙に願い事を書きます(無料)。
※願い事は一つだけ。
参道には照明があるので、夜でも参拝可能。
有名な神社ということもあって、夕暮れ時だったのにも関わらず、大勢の人で賑わっておりました。
全体的にこじんまりとした、小さめの神社です。
が、願い事が叶いそうなパワーをビンビンに感じましたよ。
情報では、本当に願い事が叶った!!という人がたくさんいるんだとか。
私は家族の健康を願ったかな!?
はい、お陰様で全員元気です!
沿道に「焼き牡蠣」の屋台があるのも魅力です^^
【のいち情報】
あそび心の宿「のいち」
・場所:三重県鳥羽市相差町1405
・外観:異国ムード漂う洋風感覚の民宿
・館内:貝殻を使ったオブジェや漁に使う網がインテリアに施されており、あそび心が随所にありました。
・チェックイン:15:00
・チェックアウト:10:00
・駐車場:あり(10台)無料 ※前の道は細めなので、大きな車は注意が必要です。
・露天風呂:あり
・部屋設備、備品:テレビ、お茶セット、ドライヤー(貸し出し)、洗浄機付きトイレ、ボディーソープ、
リンスイシャンプー、歯磨きセット、タオル、バスタオル、浴衣
・カード利用:不可
・部屋:
和室5室(バストイレ付き1室、トイレ付き4室)
洋室1室(バストイレ付き)
和洋室1室(バストイレ付き)
※12960円~
【料理】
*夕食*
伊勢志摩相差漁産の新鮮な地魚料理、伊勢海老、アワビ、車エビは自慢の一品。
そのほかにも、ウニ、サザエ、旬の食材を使った刺身、天ぷらなど。
その時その時期の食材の持ち味を生かした献立作り、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、一番
美味しい温度で提供してくれます。
【「のいち」の口コミとあとがき】
新鮮な海の幸が食べたくなって、三重県の宿を探していたら「のいち」を見つけました。
館内は、温かい雰囲気の洋風民宿で、緊張することなく過ごせましたよ^^
一番楽しみにしていた料理ですが・・
食べきれないくらいの大ボリューム!!
残すのはもったいないので全部いただきましたが、大食いの旦那さんでさえ、食べきるのが
やっとという量でした^^
私たちが利用したときは、ヒラメやタイのお造りでしたが、これでもかというほど食べましたよ。
じつは私はサザエが苦手なんですが、こちらのサザエは細かくカットされていて苦みもなく、
美味しく食べられました!
同じく貝が苦手な子供も「美味しい、美味しい」と食べてましたよ。
海女さんと漁師さんが営む宿ですもんね。
間違いありません!!^^
お風呂は部屋にもあったんですが、大浴場があったんで利用してみました。
「貸し切り」の札を表に出しておくと、自分たちだけで入れるので、気兼ねなくのんびり浸かること
ができました。
大きな浴槽でしたよ!
また、民宿の近くにお土産屋さんがあったんですが、そこで買った「乾燥あおさ」を、帰ってきてから
味噌汁に入れて飲んだんですが、めちゃくちゃ美味しかったです!
以上、民宿「のいち」と「石神さん」の口コミでした。
⇒ウェルシーズン浜名湖の口コミと情報。部屋も食べ物も最高でした!