こんにちは。
今回は、「三浦春馬さんの顔の痣は見間違い?カネ恋撮影中にできたか考えてみた」というテーマについてです。
三浦春馬さんが出演されているドラマ「カネ恋」第3話が終了したのですが、今ネットのあいだでは三浦春馬さんの顔に痣がある!!と大騒ぎになっています。
私ははじめは気が付かなかったのですが、録画したものをもう一度見直したところ、右頬?右目下あたりに痣(あざ)のようなものがあるようなないような・・・。光の加減?
はっきり「痣だ!」とは分かりませんでしたが、黄緑色のようなものでしたよ。
なぜこのようなものができてしまったのでしょうか?
そこで今回は、三浦春馬さんの顔の痣?はいつ頃できたものなのか、痣の色などから考えてみました。
三浦春馬さんの顔の痣は単なる見間違いなのか?
まずはじめに、本当に三浦春馬さんの顔に痣があったかについてなんですが、ツイッターに画像を載せてくださっていた方がいましたので、ご確認ください。
私は直視できませんがとなたか痣かどうかわかる方がいますか....
先入観なしで見てください。違うって言葉が聞きたい。涙#医クラ#三浦春馬 https://t.co/G8ePRmMFg7
— Siri (@Siri39240941) October 2, 2020
https://twitter.com/piske0105/status/1312052683478425600
右頬というよりは、右目の下辺りに黄緑っぽい痣のようなものがあるのがお分かりでしょうか?
1つ目の画像の方では、心なしか腫れているようにも見えます。
しかしカネ恋の三浦春馬さんは、激痩せを通り越して病的にやつれていましたから、腫れているように見えるのは痩せすぎで頬骨が出てしまっていたからなのかもしれません。
また、黄緑色の何かについては、顔色不良による目の下のクマなどの可能性もあるのかもしれませんが、しかしもしもクマなら両方に表れるでしょうし、クマが出る場所もややずれていますよね。
ほかのシーンでは、とりたて目立ってはいませんでしたから何ともいえないのですが(何日に撮影したのか分からないし)、しかしとくに最後のシーンでは、照明の関係?角度?によっては痣に見えるような気もします。
真相はどちらなんでしょうか。
⇒三浦春馬さんは〇〇と闘っていた?生前残したダイイングメッセージ
三浦春馬さんの顔の痣?は「カネ恋」撮影中のいつにできたものか?
三浦春馬さんは、なぜにこのような痣のようなものを作ってしまったのでしょうか。
大の大人が、手も付かずに顔面から転ぶとは考えられませんしね。
ちなみに痣とは、外部から加わった衝撃によって皮膚の下で筋肉や血管が切れて内出血を起こしたものであり、皮下組織の損傷のことをいいます。
このような場合皮膚に損傷は少なく、皮下組織が傷つくことによって、皮下出血や腫れ、痛み、発熱などの症状が現れます。
以上のことから、三浦春馬さん顔の黄緑色のものが痣だったとするならば、外部から何らかの衝撃が加わった可能性が考えられます。
まさか、俳優が自分の顔に自傷行為をするはずはありませんから、考えられるのはどこかにぶつかってしまった、あるいは自分以外の人間またはその人間が使った道具によるもの、だと考えられます。
また、痣の色は発生直後は赤や赤紫色で、その後は経過とともに青→緑→茶、黄のように変化していきます。
要するに、直後は赤く、治りかけは黄色っぽくなるということですね。
しかしそうなると、一つの疑問が生じてきます。
三浦春馬さんの顔の痣?は黄緑または黄色っぽいですから、ということは直前に外部からの衝撃が加わったことは考えられない状況となります。
なぜなら、ぶつけた直後は赤や赤紫になりますからね。
しかし、1話や2話のカネ恋を見直しても、三浦春馬さんの顔に赤や赤紫の痣らしきものを確認することはできません。
これはどういうことなのでしょうか?
考えられることとしては、「①やはり照明や角度、顔色によってそう見えただけ」または「②赤や赤紫にならない程度の衝撃を加えた」ということになります。
薬の副作用や病気の症状だと推測している方もいるようですが、う~んどうなんだろう。
これだけの情報のみでは何とも言えませんね。
①の場合ですと、最後のシーンは夜でしたから顔に影もできていたため、光や影の具合で黄緑色に映っていたことが考えられます。
そして②の場合は、言ってしまえば「殴った」のではなく「小突いた」、はたまた自分でぶつけたかになると思います。
第3話の最後のシーン、あの大事なシーンのとき、松岡茉優さんにはしっかり照明が当たっているのに、三浦春馬さんにはわざとなのか照明が当たっていなかったんです。
はじめは「ここでも嫌がらせか・・・」と思っていたのですが、メイクでも隠せなかった痣?を分かりずらくするためだったとしたら?
気のせいだったらいいのですが、皆さんはどう思われるでしょうか?
https://twitter.com/28Masa12/status/1341922369502281728
⇒本能性振戦とは?原因や症状、三浦春馬さんの手の震えについても
⇒三浦春馬さんのガスライティングはなぜ始まった?2013年に秘密が
おわりに
打撲による痣は、以下のような状況で起こりやすいといわれています。
・転倒したとき
・ぶつけたとき
・スポーツの最中に
・ケンカやふざけ合っているとき
・暴力をうけたとき
などです。
どれくらいで治るかは、痣の酷さや体質、年齢などによって個人差があるので一概にはいえませんが、なんの対処もしないで放置していた場合は、完全に消えるまにで約2週間くらいはかかります。
けっこうな日数がかかりますね。
三浦春馬さんは、いくら嫌がらせを受けていたとしても「カネ恋」ではチョイ役ではなく主役級の役柄でした。
そのような出番が多い俳優さんの顔に、痣など作らせるものでしょうか。
まず考えられません。じゃあ、やはり痣ではないのか・・・
しかし、理解に苦しむのですが、例えばこの「カネ恋」がはじめから4話までの予定で仕組まれていたとしたら?
憶測は良くないと思うし信じたくはないのですが、しかし演出家のインスタ内容を見ると、はじめからそうだったかのような匂わせの言葉がたくさんあるのです。
もしもそうなら、言葉は悪いですが三浦春馬さんがどうなっても構わないということになりますもんね。
演出家の木村ひさし、頭おかしい。
追悼の言葉も無く、彼が亡くなった日にも食欲旺盛。
最期っていう言葉をこの日に使う無神経さ。
こんな奴と働かされていた春馬くん、辛かったよね…
私もこの事を知って辛いです。#三浦春馬 #三浦春馬は芸能界の闇に殺された #アミューズに説明責任を求めます pic.twitter.com/nQqgi0bfZC— ☺︎ (@ara4777) September 26, 2020
ほかにも散々な言葉がたくさんありますので、気になる方はインスタを覗いてみてください。
この際、三浦春馬さんの顔の黄緑色のものが痣だったかについてはさて置き、上記のインスタを見ているとこちらの頭がおかしくなりそうです。
直前まで撮影で接していたのに追悼もせず、何を思ってこのようなことを書いたのでしょうか?
三浦春馬さん、本当に最後までよく頑張りましたね。
知らなかったとはいえ、今まで何も気が付かなくて本当にごめんなさい。
⇒BPO(放送倫理・番組向上機構)とは?不審な番組は審議依頼しよう
<追記>
第4話見ました。
最後の最後まで嫌がらせが施されていましたね。
キャストの皆さんのセリフは、まるで亡くなった三浦春馬さんに向けて言っているかのようなシーンもありました。
個人的には、緑子さんが慶太のジャケットをハンガーに掛けながら「ママはいつだって慶ちゃんの一番のファンだからね」と言ったセリフにグッときました。
子供に対して普通「ファン」とは言わないですよね。あれは、きっと緑子さんのアドリブだったのでしょう。
草刈正雄さんも、どことなくずっと悲しそうな表情をしていたような気がします。
ほんの少しでも、三浦春馬さんのことを偲んでいてくれる方がいてくれたら心が救われます。
最後に、玲子の体に飛んできた蛍は慶太、いや春馬さんだったのでしょうか?
⇒蛍(ホタル)のスピリチュアルな生態は?かつては不吉な意味だった
しんみり終わりたいところですが、最後に出た軽いテロップ内容に、一気に引いてしまいました。
芸能界引退とか、そんなレベルのいなくなり方じゃないんだから。。
以上です。
⇒シャーマン神人さんに三浦春馬さんと竹内結子さんからメッセージあり